Date: 2025年10月04日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:22 ID:U5TpOZqz0 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
しかも3分に1本くる

https://greta.5ch.net/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759378974/
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:23 ID:U5TpOZqz0 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
名古屋駅は名古屋の外れであることがよくわかるよね
7:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:25 ID:6dROOjrc0
車利権と車が牛耳って交通被害者の人権ないから車ない安全な世界を作ったとかのおちとかないよね
9:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:29 ID:pSH0p7vj0
大須の飲み屋好きなんであまり若いものの街にするのやめて(´・ω・`)
ここはオタクと呑んべの国なんだよ
37:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:31 ID:154lBgs+0
>>9

わかる
19号沿いのふっるい焼き鳥屋とかよく行ってた
おしゃれな居酒屋は増えんでいい

12:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:32 ID:gHEfuJLA0
3分で来るのは東山線だけだぞ
13:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:32 ID:r9+FBzyP0
随分スッキリしてるね
14:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:34 ID:5x5UIfnc0
いうて栄周辺の輪の左側位しか存在価値なくないか
東山だとか名港は別として
15:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:34 ID:fhX1Dt8J0
人口に対して鉄道網が貧弱
16:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:39 ID:Xv2ogLIu0
名古屋って発展してるのって地下鉄沿線だけでしょ
なんか外れたところはめっちゃ安いって聞いた
45:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 15:21 ID:QWUTcwEJ0
>>16

地下鉄沿線が名古屋市なんだけど。
外れたところは春日井市とか豊田市だな。

17:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:40 ID:WilyJu6q0
そこまで凄くはない
18:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:41 ID:a3Ja7us80
名古屋暑すぎで地下で暮らしてるからね(´・ω・`)
35:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:21 ID:+DgRso410
>>18

冬も意外に寒い

19:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:42 ID:gTZbKwEy0
名古屋人は地底人だからな
地上に人いないなあと思ったら地下街にぎょーさんいた
20:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:42 ID:16R0GZdk0
他に名鉄と近鉄とJRがあるな
市内の移動にとっては大した戦力になってないけど
22:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:48 ID:feUobd4j0
今、名古屋駅でリニアの駅作る大工事やってるね
24:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:56 ID:E3nva/Ki0
田舎モンだから名古屋の地下鉄で迷子になったとき、生きて太陽を拝めるか心配しちゃったなぁ
25:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 13:57 ID:VxexXyJY0
自動運転化されめるから当たり前だろ
26:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:00 ID:Td2ktbmc0
都市交通を国鉄(JR)に依存して作られた駅前都市構造は田舎にもよくある無計画な田舎構造なんだよね。
東京も駅前都市が乱立した田舎構造。
東京や大阪みたいに都市の環状線を国鉄(JR)の継ぎ接ぎ環状線に陣取られてるのも主体性の無い田舎マインドな無計画そのもの。 
都市の美味しいところを自前のインフラで作れずJRに奪われた状態。

名古屋は栄という中心都市を軸にして地下鉄や市バスという市営交通ネットワークで完結する構造。
都市環状線を自前の市営地下鉄で実現させた唯一無二の都市。
市営モンロー主義の理想都市を日本で唯一実現した。
自前の市営インフラで自己完結できる洗練された都会。
自立した貫禄の大都市が名古屋というわけ。

27:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:01 ID:y7scjSDR0
俺のばか狭い記憶だと
女はあんまり運転しない
地下鉄女ばっかし
29:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:06 ID:lWjH/X0Y0
名古屋ファースト
30:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:09 ID:vlkW2sSL0
名古屋を日本のロボティクス産業の中心地にしよう
31:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:13 ID:Ln3WCHs10
平日朝の通勤時間帯の東山線 名古屋~今池は乗らない方がいい
朝の御堂筋線とか山手線並みだから
32:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:14 ID:24RdZ34z0
名古屋駅から名鉄乗りこなせたらプロだと思う
詳細は忘れたがそのルールはねえだろって乗り方だった
34:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:20 ID:68mgNc5a0
>>32

上下それぞれ1本ずつの2本の線路で、3路線の900本の電車をさばいてる

38:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 14:35 ID:5x3XoEkA0
東京大阪と違って名古屋市内ではJRあんまり存在感無いよな

市営地下鉄や名鉄が覇権握ってて

49:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 15:23 ID:QWUTcwEJ0
>>38

JRは名古屋市外のインフラになってるな。

44:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 15:21 ID:1Nrfd9LA0
東山線は狭くて小さいから3分に1本来るんだよな
50:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 15:24 ID:aoAF6I740
地下鉄はトヨタがやってると思た
54:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 16:04 ID:SGHSP2B30
名鉄と近鉄の改札ごっちゃになりやすいからもう少し区別つくようにして欲しい
55:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 17:03 ID:e5aFT5K/0
名古屋市交通局がほとんどサービスを提供しない守山区民差別
志段味には小学校が新設されるほど人が増えているというのに
56:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 17:09 ID:QWUTcwEJ0
>>55

自動運転バスのゆとりーとラインがあるじゃろ。

69:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 19:57 ID:TeF90bA50
日本唯一の地下鉄の環状線も有るからな
42:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 15:18 ID:MLWHDGrl0
大阪メトロと比べて薄暗いよね
«
»