1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:00 ID:VrUeKz680 BE:422186189-PLT(12015)
3:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:02 ID:NxgiC64m0
ハイパーインフレかよw
4:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:02 ID:lTrdJKxn0
何で自分でやらんの?
7:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:03 ID:cLwASsDu0
>>4
外れるじゃん
5:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:03 ID:Boqq9iXt0
工賃のみで?
6:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:03 ID:o6D4R+FI0
500円とか何十年前だよジジイ
8:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:04 ID:ofmaEwkB0
タイヤ交換なのかスタッドレス履かせたホイール交換なのかどっちだよ
10:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:04 ID:QipL4sjr0
昨日ワゴンRのタイヤ交換に行ってきたが4本3000円かと思ったら1本3000円だった
来年は自分でやるわ
来年は自分でやるわ
12:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:04 ID:fMkuorfv0
5000円は年間保管料込み?
13:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:05 ID:XUo0RZ3x0
タイヤ交換と付け替えは別のものとして話してくれ
意味不明になる
意味不明になる
35:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:18 ID:xqk+YVvA0
>>13
そういう場合組み替えって言わない?
言わないのかな
15:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:05 ID:gBjg4YlL0
予約した所は2,360円/4本だな
16:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:06 ID:tCbcLIGJ0
儲からないから交換だけとか
やらない所多い
やらない所多い
18:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:09 ID:0kkAmq210
タイヤ代込みなら安いな
19:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:10 ID:wwbe0lvQ0
交換じゃなくて組み替えだろ
20:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:10 ID:FBRo7ykx0
一本5000円のタイヤなんて怖くて乗れねえ
68:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:33 ID:ukf0Uokd0
>>20
お前の日本語読解能力がなさ過ぎて恐いわ
21:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:11 ID:efh0la/N0
組み換えバランス込ならそんなもん
22:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:11 ID:VLokFB0k0
タイヤをホイールに付け替える作業かと思ったらタイヤ付きのホイールを付け替えるだけなのか
トルクさえ気をつければ自分で出来る
それで5000円とか高いな
トルクさえ気をつければ自分で出来る
それで5000円とか高いな
24:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:14 ID:WVBaCChW0
>>22
整備士がいないからな
嫌なら自分でやれ
25:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:15 ID:yykVa3UD0
同ホイールで夏タイヤ→冬タイヤへの組み換えの話でしょ?それって
すでにホイールに組まれている冬タイヤへの交換なら一本500円かそんなもんだよ今も
49:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:22 ID:5qsjC2280
>>25
それど田舎の半分趣味でやってるようなところやご近所価格でやってるところだけ
普通は4000円する
27:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:16 ID:wwbe0lvQ0
交換くらい出来なくもないがSUVとかタイヤ重くて嫌だ。もう二度とやらん
29:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:16 ID:O6IvQlaz0
財布にいたいや!
30:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:16 ID:Ko/JV/FA0
スペースがあるなら交換位自分でやれよ
32:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:17 ID:sWJUXa9G0
組み替えも5年前より2.3割上がってる
33:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:17 ID:lMVReoQm0
軽で一本7000円くらいだろ
34:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:17 ID:37hmH1q20
クルマはオワコン。
37:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:19 ID:9QJc9Alz0
カー用品店
予約がいっぱいでしかも待たされるから
トルクレンチ買って来て
自分でやってる。
慣れれば、30分もかからねえし
店に行くよりずっと時短
予約がいっぱいでしかも待たされるから
トルクレンチ買って来て
自分でやってる。
慣れれば、30分もかからねえし
店に行くよりずっと時短
39:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:19 ID:qIkvNISo0
タイヤなんて消耗するまで変えなくていいだろ
40:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:20 ID:eCqV52i10
俺は幼女の タイツ交換したい
44:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:21 ID:yykVa3UD0
スレタイおかしい やり直し
組み換えと交換がごちゃ混ぜ
45:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:21 ID:ZvYGboNh0
10倍だぞ10倍
48:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:22 ID:H9p5bqHK0
10年前は1本500円だったな。
作業内容そんなに変わってないし消耗品もないのに10倍にはならんだろ。
作業内容そんなに変わってないし消耗品もないのに10倍にはならんだろ。
50:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:23 ID:0UVrqwfq0
コンプレッサーあるけどネイル用だ
圧が出ない
圧が出ない
51:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:23 ID:aijXDDOp0
大変だねぇ🙄
53:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:23 ID:Qsiz+wAQ0
F1見てたらタイヤ交換なんて五秒で終わるのにぼったくりだな
64:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:30 ID:JpfzF2c00
こんなの自分でできるだろ
65:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:31 ID:Ix00HxFp0
ビード上げるならまだしも
ホイールごと交換ならトルクレンチ買ったほうが安いぞ
フロアジャッキ買っても次の年には元取れる
ホイールごと交換ならトルクレンチ買ったほうが安いぞ
フロアジャッキ買っても次の年には元取れる
55:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 08:25 ID:ajWjRCan0
去年だか一昨年は1本1000円じゃなかったかな
« 【画像】女さん「待って、私の身体スキャンしたらこれだった笑」→結果wwwwwwwwwなぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »
初雪の便りにタイヤ交換の繁忙期へ ピーク予想は来月2週目ごろ 余裕をもって早めの交換がおすすめ
https://www.htb.co.jp/news/archives_34015.html
