1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/06(木) 19:53 ID:ck5DA1550 BE:123322212-PLT(13121)
4:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 19:57 ID:U7kBJsM40
外国人だらけで日本人はもっとガッカリですよ
5:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 19:58 ID:cJBRKi0D0
>>4
でも、産業が韓国や中国に負けた日本はこれで外貨を稼がないと…
8:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:04 ID:7Gg/ou1N0
関係ないけど、なんか芸能人の不祥事とか熱愛報道なんかで
自宅前に芸能レポーターがたくさん集まってるとき、その中の一人が
自宅前に芸能レポーターがたくさん集まってるとき、その中の一人が
「ご覧のように、周囲は報道陣でごった返しております」
みたいに言うのって、間抜けだよな
一般の野次馬が集まってるならまあそれも報道すべき内容だと言えるけど、
お前ら自身が集まってることをニュースとしてお前らが報道するって、
ただのマッチポンプだろw
9:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:07 ID:11nSC7LM0
何かおもしろw
10:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:09 ID:nfhZ/CRn0
お前も原因だろ
11:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:10 ID:WA1QbQxp0
リサーチ不足の情弱ってアメリカにもいるんだな
12:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:11 ID:Q6zRHDlR0
コロナ禍で行っといて良かったわ
人のいない京都楽しかったな
人のいない京都楽しかったな
13:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:12 ID:MpFKfoO30
>>12
ガラッガラの嵐山体験できたのはあれが最後かもな
15:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:12 ID:ZZA02vqD0
乗り換えないと行きづらいところは少ない
意外と金閣寺とか、北大路で乗り換えりゃすぐ
意外と金閣寺とか、北大路で乗り換えりゃすぐ
16:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:18 ID:2QDPLPXS0
ぶっちゃけ湖東三山とか延暦寺回ってた方が
楽しめる
楽しめる
外人いねえし
17:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:18 ID:c2Zhn4NM0
京都がまともだったのはバブル前までだよ
87:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 09:51 ID:s44hlHCw0
>>17
四条木屋町に薔薇十字館があったころまではまだよかった
18:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:20 ID:sw1VSeM10
そろそろまた行きたいなと話してたが諦めるわ
19:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:21 ID:2YzzhrKa0
GDP1%の時点ですでにキャパ超えてんのになんで増やそうとしてんだよ
20:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:21 ID:zGQxKjEf0
関空から来る外国人だけならともかく羽田成田から入ってくる外国人もゴールデンルートとか言って誘致するからな
21:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:21 ID:Cq6r3PEm0
外国人の方がマナーはいいけど人数が多いな
23:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:31 ID:s8BH9tTu0
お前じゃい
24:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:34 ID:lxN8tFqD0
おまえもその一人
25:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:34 ID:vPIp+7tZ0
日本政府は早く入国税 外国人お一人様 1万円徴収してください。お願いします。もう外国人観光客ウザいです。
27:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:39 ID:2YzzhrKa0
>>25
1万じゃ足りないだろ
10万くらい取らんと
26:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:34 ID:FQE7KXPy0
そうだ
京都、やめよう。
京都、やめよう。
28:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:42 ID:ACbRSQwL0
年末年始に京都行けば空いてるけどな、寒いけど
30:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:57 ID:Fklp3pff0
デブが満員電車で狭すぎる!と怒ってる様なお話
31:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:58 ID:+WeGIw7K0
聖地でワロタw
32:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 20:59 ID:AEiyhDfN0
京都もほんの少しでもマイナーな場所まで行けば全然空いてるのよね
本当にメジャーなスポットしか混んでないのよ
本当にメジャーなスポットしか混んでないのよ
33:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:08 ID:aWNWO04T0
京都駅から電車でちょっとの所だけどほとんど京都大阪奈良の方へ行ってくれるからインバウンドほとんど居なくて助かる
34:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:13 ID:gn9ECXeT0
伏見稲荷なんか登って何がおもしろいのよ
36:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:16 ID:NePBVYM40
>>34
奥の宗教施設とか
深夜に行くと面白いよ
35:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:14 ID:UrN0hxhK0
お前らや
37:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:16 ID:MzoRS3Ad0
お前もその一部分なんやで(;´Д`)
40:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 21:28 ID:xquPVhhi0
入国税100万円にしろ
52:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 23:19 ID:+xWiUrC30
大阪もな
馬鹿が政治をやってるからこんなことになる
馬鹿が政治をやってるからこんなことになる
53:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 23:20 ID:ISTn2rMv0
日本に来るのが1世紀遅かったね
« テスラ株主、マスク氏への153兆円の巨額報酬を承認。世界一の大富豪へwwwww【画像】フワちゃん、活動再開してプロレスラーへwwwww »
(CNN) 歴史ある街に旅行者がひしめき合い、ビーチはタオルやパラソルですき間なく覆われ、酔っぱらった観光客が騒ぎを起こして逮捕される。
オーバーツーリズムに悩む欧州の都市ではよくある光景だ。バルセロナでもベネチアでも近年、押しかける観光客の悪影響に
うんざりした住民らが抗議デモを展開してきた。
同じことがアジアでも起き始めている。「(インドネシア中南部の)バリ島は間違いなくその一例」と語るのは、
マレーシアの首都クアラルンプールを拠点に旅行や消費者の動向を分析するアナリスト、ゲイリー・バウワーマン氏だ。
「日本の京都もそうだろう。さらに(タイ南部の)プーケット島が挙げられるかもしれない」と述べた。
米国人旅行者のシャノン・クラーク氏は最近、姉妹2人で日本を訪れた。「京都は混雑ぶりが飛び抜けていた。
今回の旅で、好みではなかった訪問先のトップだ」と振り返る。
市内の名所、伏見稲荷大社に行った日は、混雑を避けようと朝5時に起きた。
「上り道はごく少数の人しか見かけなかったが、下り道では観光客が殺到していた」
京都ではその後も、歩道や市場で人混みをかき分けているうちに時間が過ぎた。
「聖地や史跡はどこも、着物と草履(ぞうり)を身に着け、インスタグラム用の写真を撮る外国人旅行者に占領されていた」という。
https://www.cnn.co.jp/travel/35240159.html
