1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:18 ID:+fevf8PB0 BE:271912485-2BP(2000)
3:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:20 ID:MWtA6VtE0
俺とマスクの差なんてたった一文字
兆か万かの違いしかない
兆か万かの違いしかない
32:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:45 ID:if+GP7au0
>>3
黙れマスオ
4:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:20 ID:gGGcghI20
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
5:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:20 ID:DQvEcsNx0
大谷翔平よりすげえのか
6:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:22 ID:IcK+hLJ80
たらふく食えそうだな
7:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:23 ID:aLbW+O8F0
aniちゃんのコスチュームに全投入してくれ
8:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:23 ID:0hnfVl3j0
こんなに金が有るのに働き続けるモチベーションが凄いよな
9:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:24 ID:0rUZNch50
日本の国家予算より多いんか
世界の富の何%なんだろ
世界の富の何%なんだろ
10:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:25 ID:55LMccz70
はぁ?wwwww
11:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:25 ID:ZlNCVg480
売り上げそんなに無いのにどういうこと?
20:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:29 ID:G2tfmn6a0
>>11
株あげるだけの話
会社としては別に金を払う必要は無い
問題は株主の株の希薄化だけど、株価がその分上がってんのが条件だから問題ないということだろう
13:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:27 ID:i9O/58C60
日本人全員に配っても
1人あたり12万くらいにしかならないんだな
1人あたり12万くらいにしかならないんだな
そんなもんか
26:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:35 ID:X3JUScin0
>>13
一人当たり100万円でしょ(´・ω・`)
14:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:27 ID:5QEiyOTQ0
こんな巨額な金どこから出てるの?
24:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:34 ID:kY46Qys20
>>14
・・・じゃぱん
15:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:27 ID:MIsl8/CU0
流石アメリカ規模がでかい
16:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:27 ID:YIsA3s000
153億円でいいから俺にくれ
17:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:27 ID:68/VRA/70
これ、ストックオプションだろ
どうせアホが税金いくらとかいいだす
どうせアホが税金いくらとかいいだす
19:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:28 ID:0rUZNch50
世界の総資産は360兆ドルらしいから1兆ドルは0.28%か
これを1人で持ってるんだからイカれてるな
これを1人で持ってるんだからイカれてるな
21:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:30 ID:G2tfmn6a0
こんだけもらったマスクが現金化したら一気に株価下がるだろしな
この金額自体は絵に描いた餅だよ
この金額自体は絵に描いた餅だよ
22:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:31 ID:+uVV0vKp0
極めて高いハードルをクリアしたらの話しだろ
23:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:32 ID:5SOyqyHC0
給料を市場から調達する手法w
違法にしないとまずくねこれ?
違法にしないとまずくねこれ?
27:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:36 ID:G2tfmn6a0
>>23
むしろ全ての経営者がこうするべきだろ
セコイ給料にしがみつかないで、会社の価値を上げたら巨額報酬、結果がなければゼロ
25:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:34 ID:+uVV0vKp0
実現不可能なレベルのハードルだから話題性目的だぞ
29:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:42 ID:p/NEIZf+0
ほんとバカじゃねーの
30:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:44 ID:wVvjl7VH0
あくまでも株価を上げられた場合の成功報酬としてでしょ?
しかも現金ではなく株での支払いを
条件達成時の時価で算出した額っていう…
まぁそれでも達成できたら凄いことだけど
しかも現金ではなく株での支払いを
条件達成時の時価で算出した額っていう…
まぁそれでも達成できたら凄いことだけど
31:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:45 ID:Fwzjl6oC0
国家予算やないねんから
38:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:47 ID:wVvjl7VH0
>>31
以前もどこかで書き込んだけど、もうこの会社自体は事業云々ではなく
お金集めその物が主体になってるんだと思う
33:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:46 ID:GVyk1NoU0
テスラ車の代金の何%がイーロンマスクの報酬なんだろうか
1台2~3000万くらいするらしいが
1台2~3000万くらいするらしいが
34:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:46 ID:yiGxlLBl0
マスクくんもついに俺の牙城に迫ってきたな
36:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:46 ID:LdvzSZ6M0
テスラ、また勝ったのか
39:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:48 ID:iOTYDmKh0
これ以上イーロンマスクを調子に乗せんなよ
昨日今日とツイッターで凍結祭りとかやらかしてたゴミクソが
昨日今日とツイッターで凍結祭りとかやらかしてたゴミクソが
40:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:54 ID:fi7kYGOS0
ボーナスとして火星に木星も付けてあげてはどうか
41:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:56 ID:tBLudc990
帰ってこれるロケットて有名な
42:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:57 ID:BNtRG9OE0
なんか、狂った世界だな
43:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 17:59 ID:DQvEcsNx0
税務署は税金55%とるんか
45:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:02 ID:pWr4ZiAy0
>>43
税金払う度に現金化するから、その都度テスラ株が下がるというw
44:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:00 ID:pWr4ZiAy0
ストックオプションだったら、株数で出せよ
46:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:03 ID:rAKXORyP0
自動車規制クレジット販売 こんなことやってんのか。CO2排出規制の枠を第三世界から買うのに似た仕組みかな
47:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:04 ID:O5PnooMx0
資本主義のバグ
48:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:06 ID:rNPW8YTu0
そんなに利益出てないのにどっから金出てるんだよ
51:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:14 ID:nFOFv7Td0
テスラってスズキより売れてないんやろ?
どうなってんの
どうなってんの
56:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:21 ID:6+N0H5EG0
>>51
テスラの売り上げはスズキよりずっと多いけど
52:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 18:15 ID:EVIc30fs0
しゃーない
« 【これマジ?】バルミューダ、高級家電が売れなくなって大赤字に・・・アメリカ人旅行者、京都の混雑がひどすぎてガッカリ・・・ »
テスラ株主、マスク氏への153兆円報酬を承認-企業トップ最高額
(ブルームバーグ): 電気自動車(EV)メーカーの米テスラの株主は、最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏に対する1兆ドル(約153兆円)の報酬パッケージを承認した。企業のリーダーへの過去最大の報酬となる。
テスラが6日に開催した年次株主総会で公表したところによると、報酬案には75%以上が賛成した。支持を得るために同社の取締役会やマスク氏、著名な個人投資家らが数週間にわたり働きかけてきた。
この報酬パッケージによって、世界一の富豪であるマスク氏が史上初の保有資産1兆ドル以上の「トリリオネア」となり今後10年でテスラ株の保有比率を25%以上に引き上げる道が開かれる。
https://newspicks.com/news/15426335/
