Date: 2025年09月21日抽出レス数:42 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:33 ID:ae4JENkp0 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
東京40代「生活くるちいお。都内に戸建てなんて絶対無理だお。埼玉でも無理だお。車も持てないから死ぬまで満員電車だお」

地方都市20代「家建てて結婚して車買って子供できました~あと1人産もうかな~」

ど田舎じゃなくても名古屋や福岡、地方100万人都市レベルでも実現できる模様

(画像)

(画像)

https://greta.5ch.net/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758191626/
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:34 ID:ae4JENkp0 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
これじゃ東京住むやつバカじゃん
6:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:34 ID:qDJjRckD0
40~50平米くらいのマンションで7000万くらいなんやろ東京

高い上に狭い…奴隷部屋だわ

7:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:34 ID:C3EMOAcS0
ワイ35才独身月給25万
結婚なんか無理な模様
80:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 20:11 ID:GE+NCFEB0
>>7

まあ無理ではないものの普通の価値観なら無理だと思った方が良い月給だよな、そしてこの層が大量にいる
子供を授かったところで大学までの学費なんて無理なことは分かるから結婚なんて考えないだろうし35で25万とかなら自分ひとりならたまに贅沢するくらいはできるはずで楽しく暮らせる
二馬力で50だとしても戸建てと子供は厳しい、というか自分が色々と諦めないといけなくなる
戸建て住み、家庭ありの肩書きのために色々と諦める必要があるのか?って価値観が今の時代なんだろう

8:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:35 ID:vS/6l5sk0
それは男の視点だし地方は女には地獄だから
27:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:41 ID:A25GhGWb0
>>8

子ども産めないし産んでも保育園になかなか入れられないのに

9:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:35 ID:YYWpBbkt0
田舎で終える人生で納得できる人は幸せだ
10:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:35 ID:qDJjRckD0
東京で働いて
家族を持つ事も
車を持つ事も
家を持つ事も
一切出来ずに「必要無いから」って自分に言い聞かせながら今日も満員電車で仕事に向かう
11:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:35 ID:qDJjRckD0
都民「都内の一戸建てや分譲マンションは高いから千葉や埼玉や神奈川行くか…」→長時間・満員電車
14:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:36 ID:qDJjRckD0
もう関東住むのが間違いやんこれ

20:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:38 ID:3mL6T7Pd0
>>14

愛知神やな
給料高くて物価安くてしかも都会

17:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:37 ID:3mL6T7Pd0
東京に住む=「家賃払って会社に通うだけの機械」になる覚悟しとけ
18:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:37 ID:3mL6T7Pd0
うわあああああ
21:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:38 ID:+IkYhXTx0
地方は1500万で庭付き一戸建て買えるからな、同じ金額で23区だと築50年の1DK中古マンションとかが限界
26:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:41 ID:sDreW8de0
>>21

1500じゃ無理よ
築50年でもその倍以上する

22:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:38 ID:3mL6T7Pd0
さらにアルファード乗って休みの日は庭でバーベキューな
25:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:41 ID:sKkdG/Kj0
でも実際に地方でも持ち家買えて高級車乗れるやつは親が太い家庭ばかりだけどな
32:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:44 ID:tqvWfj+i0
車あったって通勤先に停めるところないのだから満員電車だろw
33:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:45 ID:s9t+QJXy0
若いうちに一回は東京に住んどけ
学生時代に女遊びできなくておっさんになってから拗らすのと同じ悲劇が起こる
34:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:46 ID:SI38EbJr0
地方でも今や物価が上がりすぎて

新築とか4000万円するからなぁ

35:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:46 ID:pkG4ZOvi0
地方の女は子供2-3人
保育園預けて、専業主婦で地元同級生と悠々カフェで女子会だぞ
37:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:47 ID:cprhMOv40
東京で家買う金で郊外の家からグリーン車通勤したほうが安い
38:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:48 ID:YYWpBbkt0
東京住みの悲しさを紛らわすために駅前まで飲み行ってくる
徒歩で
39:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:48 ID:61STKKCz0
東京でも普通に30代でマンションか新築一戸建て買ってマイカーも保有、子供乗せ電動自転車も

リモート組も多いしパパも子育て手伝う育メンにw

貧困な知人は居ない
文京区の春日に分マン買ったり
東小金井で戸建て買ったり
お台場のタワマンに住んでる

40:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:48 ID:H9gAcGsD0
地方の上場企業に勤めるのが一番良い
41:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:48 ID:yGJqqw150
地方で生まれ育ってる若者がガンガン逃げ出してるからなw
42:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:49 ID:TibOcBhB0
15年前に4000万で買った高井戸の一軒家が今じゃ1億超えてて売ってもいいな
89:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 20:21 ID:tXluJPg90
>>42

他に住替えないと税金高くなるぞ

45:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:50 ID:h2yZUg1/0
越谷辺りの豪邸の方がいいと思うがなぁ
46:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:51 ID:qABi/SNI0
東京の財閥系がやっぱり最強
47:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:51 ID:H9gAcGsD0
志村の家が70坪で豪邸扱い、びびったわ
48:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:52 ID:+JQSnfze0
地方でそういった暮らしができるのは
安定した仕事に就いた人たちだけだよ
それも徐々に減ってきてる
49:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:52 ID:WMCOIBbj0
コンビニまで車とか無理
53:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:54 ID:M9T1aiUS0
ネット環境整った場所ならどこでも生活できるわ
55:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:54 ID:SI38EbJr0
>>53

最近データがクラウド上にあるから
どこ出張しても全然困らないのに
驚愕する

57:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:55 ID:QgI5uKvd0
子供の為にガマンして買え
将来高く売れるぞ
64:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:58 ID:M9T1aiUS0
都内の住みやすいところはどんどん固定資産税上がって家賃も上がるでしょう
66:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:59 ID:LxkflfVT0
仙台市が個人的ナンバー1だ
あそこなら移住も有り
69:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 20:02 ID:H9gAcGsD0
東京に実家ある人も相続税で大変だろ
71:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 20:04 ID:qpqQwl5r0
>>69

そうだよな
土地などの資産ゼロで相続税かからないほうが良いよなw

61:つらたんニュースさん 2025/09/18(木) 19:56 ID:u6Lo77W40
賃貸は上がってないのか
«
»