1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/25(水) 08:40 ID:vsDdIJI80
2:つらたんニュースさん 2025/06/25(水) 08:41 ID:vsDdIJI80
怖すぎる😭
3:つらたんニュースさん 2025/06/25(水) 08:42 ID:gbTvCf810
ウダツ上がってそう😁
11:つらたんニュースさん 2025/06/25(水) 08:43 ID:6w3TRI4R0
>>3
ウダツで調べてみ?このダツとはちゃう意味やから
ウダツで調べてみ?このダツとはちゃう意味やから
全世界の熱帯・温帯域から10属・32種が知られ、うち日本には4属・8種が分布する。日本のダツ類は浅い海に生息するものばかりだが、日本以外の熱帯域には汽水域や淡水域に生息する種類がいる。
同じダツ目のサヨリやサンマと同じく、前後に細長い体を持つが、ダツ類は両顎が前方に長くとがるのが特徴で、英名のNeedlefish(針の魚)もここに由来する...